夏の疲れも出てきますね。
お盆も終わりましたね。
お盆が終わると、夏もあと少しだと感じて
毎年少しさみしくなります。
まぁ…今年の夏は、酷暑過ぎて少し涼しいぐらいがいいですけど(-。-;
さすがに連日、体温越えは身体のバランスおかしくなちゃいますよね。
人ってすごいんですよ!!( 出ました。人ってすごいんだよシリーズ笑 )
人がもつ恒常性維持機能( ホメオパス )はどんな動物よりも優れていると思っています。
知れば知るほど、自分の身体が健気で愛おしく思える機能ですよ♡♡
恒常性(こうじょうせい)って簡単にいうと
自分を取り巻く環境が変化しても、身体の状態を一定に保とうとしていろんな働きをすることをいいます。
暑い所に行って急に寒い所に行っても人は動けますよね?
人は割と過酷な状況でも、どうにか今までのように生きようとする力が働くから、動くことが出来ます。
だけど、ずっとスイッチをOn / Off の切り替えをし過ぎてたり、入れっぱなしだったり
寒暖差の大きな状況を何度も繰り返しいると
身体は疲れちゃいますよね。
身体が疲れると、やる気なんて起きないから
ダラダラしていたいって思います。
家事や予定を思い通りに出来なくなると、苛立ちや自分を責める気持ちは大きくなります。
そんな環境ではゆっくり出来ないから身体はもっと疲れちゃいます(´;ω;`)
そんな時に、スイッチを一度Offに戻してからOnにするのは、ボディートリートメントです。
Offになるのは、オイルの持つ特性です。
何でそうなのか…とか
そうなると身体はそうなるのか…とか
ちょっと好き過ぎて、話しが長くなっちゃいますからまた今度シリーズで書こうかな〜(o^^o)笑
夏の疲れが出てきやすい時期だから、しっかりケアをしてあげて下さい。
=====================
熊本市南区にある女性限定の、
ボディーケアとヨガのプライベートサロンです。
出張でのボディーケアとヨガも行なっております。
お気軽にお問い合わせ、ご予約下さい。
メール
seven.world.yoga.body@gmail.com
LINE ID
@mou0400h
=====================
#熊本#熊本市#熊本ヨガ#ヨガ熊本#ryt200#出張ヨガ#お寺ヨガ#花屋ヨガ#リラックス#マッサージ-#アロマ#ハーブ#自然治癒力#自己免疫力#心と身体#バランス#セブンワールド#sevenworld#自然好き
0コメント